二次効果、三次効果

まだ、ライブとか行かなかったライトな娘。ヲタだった頃、
ラブマ発表直後の中国地方の小さい都市で行なわれた模様をTVのニュースでやっていて、ヲタ行列とか写してたんですよね。
で、主催者側の人に「何故ここにモーニング娘。のライブを誘致したのですか?」というTVレポーターの質問に、その人は「この場所でやったことを覚えてくれていつかまた来てくれることを願っているんです」という意味の回答をしてたのを覚えてる。
あの時のヲタは再びハロプロ以外の目的で行ったのだろうか?

で、中澤卒業、ミニモニの成功から一気に娘。ライブに一般人がはいるようになり、JCIも現場デビューした訳ですよ。夏の野外のアリーナコンがバカバカやるようになって、チケが手に入りやすくなり、JCIも苗場とかアルツ磐梯とか行った訳ですよ。
これも家族が夏休みの旅行で行って観光して、そのついででモーニング娘。のコンサを見て「地元にイッパイお金を落とす」というのが主催者の理想だったんだけど、来るのは独身のヲタがほとんどで、土産さえ買わない。
だから、経済効果が見えなくなって、だんだんライブ誘致されなくなる。
有名な秋田大館の樹海ドームのライブ赤字問題とかね。
最後の協賛?であったJA協賛のキャプテン公演も、結局JAのチケが捌けなくなって
「招待」ライブになった訳だし。

ヲタは目的以外のものにお金を落とさないではなく落とせないほど搾取されちゃってるから。
なっちのヲタを例にすると、シークレットライブの参加券を当てるために「甘すぎた果実」を沢山購入し、「白蛇伝」ミュージカルを何度も行き、クリスマスディナーショー、ハワイFCツアーと「金のたまる」余地はない。
うんで、限定写真等、グッズが待っている。
いかに交通費等、目的以外のことに金を掛けないかになってしまう。

小さなイベントでもイベント周辺での二次効果、三次効果を期待してるわけで。
ここんとこ狼でブログ炎上とかなっているレコード店、ファーストフード店の店員達のぼやきもまたそこにあるわけだ。

今のハロプロはあまりにも事務所しかもうからなさすぎ。どこかで経済効果としてフィードバックするものを作っておかないと、イメージダウンに繋がるんじゃないのかなと。

外国進出もいいが、その国の経済に還元しないといずれそっぽ向かれるだろうな。